Q.
「準硬式野球」とはどんなスポーツか?
A.
準硬式野球は「使用感が硬式に近くて、尚且つ手軽に遊べること」を目的に開発されました。
握った感覚は軟式と同じながら、打球感が硬式と同じという準硬式ボールを使用した野球競技で、ボール以外はすべて硬式野球用の道具やルールとなります。以上、Wiki様でした。。。
Q.
なぜ準硬式なの?硬式or軟式じゃないの?
A.
答えになっているかはわかりませんが、その理由は医学部の野球の主流が準硬式だからです。
東日本のほとんどの医学部が参加する、医学生のスポーツの祭典「東日本医科学生総合体育大会」(通称、東医体) の加盟校39校のうち31校(令和2年度現在)もの大学に準硬式野球部があります。
これは硬式や軟式野球部のそれよりもはるかに多く、 準硬は医学生にとってメジャーなスポーツであることがお分かり頂けると思います。
また、メジャーゆえに他大学との交流も盛んで、たくさんの仲間を作ることができるのも魅力のひとつです!
Q.
初心者でも大丈夫…?また、軟式しかやったこと無いケド…?
A.
初心者も上手くなる理由がこの部活にはあります!
それはアップにキャッチボールに素振りといった基礎メニュー、そしてノックや打撃練習といった実戦メニューさらにそれらを支える筋力や体幹のトレーニングにストレッチに様々なエクササイズ、、、と長くなりましたが細部に至るまでの上手になるノウハウを最新の知識を導入しつつ部員一同で共有しているからでしょう。
また、軟式・ソフトボール出身者も多いですがすぐに適応しました!
これも準硬式ボールの特徴が、大いに関係していると思います!
Q.
高校で完全燃焼しました!だから、大学はちょっともう・・・てか、野球部怖いっす。
A.
わかります。。。高校野球で熱が冷めたということでしょ!私もそう思ってました!
しかし、大学野球は別腹!自由で楽しくて奥深いですよ!
今まで監督から言われたことだけを嫌々やらされてきた辛いだけの練習、意味不明な程の走り込み、とりあえず出せと言われた声など、理不尽に常に耐えてきた私たち。
そのため、野球はもうこりごりだと思ってる人も少なくないでしょう。
決して、私たちはそんな無意味な練習はしません!
大学野球は「俺の俺による俺のための野球=理想の野球」が出来ます!
胡散臭い言い方で恐縮ですが、埼玉医科大学準硬式野球部が解決してくれるはずです!
ここには、今までとは全く違う野球の世界が待っています。一度足を運んでみてください!